BJA特別会員ネットワーキング・イベント ― つながりを築く
2025年10月 16日、木曜日 Marsh
 
						
					Image by Tung Nguyen on Pixabay

この度、BJA法務税務委員会ではBJA60周年特別行事の一環として、日本・ベルギー間の投資関係の原点を振り返りながら、その「未来」に焦点を当てた特別セミナーを企画いたしました。示唆に富んだ基調講演、革新的な企業の具体的な事例の紹介、さらに、充実したネットワーキングや意見交換の場を、洞察に富んだプログラムとともに皆様に提供いたします。
ご多忙のことと存じますが、万障お繰り合わせの上、奮ってご参加頂けますようお願い申し上げます。
| 13:30 | 受付開始並びにウエルカム・ドリンク | 
|---|---|
| 14:00 | デロイト社、パートナー兼BJA法務税務委員会委員長、Wim Eynatten氏よりご紹介 | 
| 14:05 | imec社、imec international 役員兼BJA President、Gilbert Declerck教授並びにiExecutive Vice President兼Chief Strategy OfficerのJo De Boeck氏より開会のご挨拶 | 
| 14:15 | 駐ベルギー日本国特命全権大使、三上正裕氏より日本の対ベルギー投資について | 
| 14:25 | 基調講演: ホンダ・モーター・ヨーロッパ・ロジスティックス社社長の和久田マサヤ氏並びにディレクターのErik Chabot氏より | 
| 日本企業初のベルギー進出会社、ホンダについて | |
| 14:35 | Deloitte、Global Trade Advisory部門、パートナーのDaan De Vlieger氏並びにマネージャーの松井 智迪氏より | 
| EPAの影響、日本・ベルギー貿易統計、租税条約(二重課税)などの将来への期待 | |
| 15:05 | コーヒーブレイク | 
| 15:30 | Econopolis、CEO兼チーフ・エコノミスト、Geert Noels氏よりマクロ経済の見通しと地政学に焦点を当てた「未来」についての講演 | 
| 16:00 | 対日本・対ベルギー投資企業の代表者間のパネルディスカッション | 
| 進行役: VRTニュースキャスター兼ジャーナリストのHanne Decoutere氏 | |
| パネル: | |
| AGCガラスヨーロッパ社、AGCグループ財務担当副社長、Emmanuel Hazard氏 | |
| Umicore社、中央研究所, 科学者、八木 良平 博士 | |
| トヨタ・モーター・ヨーロッパ社、取締役社長、中田佳宏氏 | |
| カネカ・ベルギー副社長兼カネカ・ヨーロッパ・ホールディング取締役のOlivier Renson氏 | |
| Materialise社、CEOのFried Vancraen氏 | |
| 16:45 | Tokai Optecs社、CEO兼BJA投資委員会委員長、Kurt Leuridan氏より閉会のお言葉 | 
| ネットワーキング・カクテル | |
| 18:00 | イベント終了 | 
イベント終了後、imec社のCleanroomへのガイド付きオプショナルツアーを17時45分から18時15分で予定しております。ご希望の方はイベントお申し込みの際、ご予約頂けます。こちらの訪問には人数制限がございますので、ご予約必須となります。
BJA会員: 40€
非会員:80€
このイベントは以下の企業様より協賛頂いております。

You can find the presentations from the speakers HERE